11月に入り、今年も残すところあとわずか。
お正月飾りの準備も少しずつ始める時期となりました。
“クリスマスの準備と合わせてお正月準備も楽しんでいただきたい”
そんな想いを込めて12月レッスンをご用意しました。
「来年こそは、玄関やリビングを手作りの華やかなお正月飾りで彩りたい!」
そうお考えの方へ、12月の花あそびレッスンでは、新しい年を気持ちよく迎えるための「扇プレートアレンジ」をご提案します。
さらに12月のレッスンは、【年末だけの嬉しいプレゼント】も付いた特別な内容です。
さっそくご紹介していきますね。

お正月を華やかに!「扇プレートアレンジ」の魅力

今回アレンジするのは、縁起の良い末広がりを意味する扇型のプレートです。
和の趣あるカットが施された白いプレートに、お正月らしい華やかな色合いのお花をアレンジしていきます。
洗練された和モダンデザイン
伝統的な和のモチーフに、現代の空間にも馴染む色とデザイン。
メインのダリアは紅白の色の濃淡がとても美しく目を惹きます。

飾るだけで、空間がぐっと格調高く、華やかになりますよ。
縁起の良いモチーフ使い

アレンジの土台となるプレートは扇型です。
扇は末広がりの意味を持つ縁起物。
広がっていく扇子の形が、「幸せな未来へ向けてしだいに道が開けていく」という意味合いを持っています。
また、水引にも「人と人との縁を結ぶ」「魔除け・厄除け」といった意味があります。

それぞれの意味を知っているとアレンジするのもさらに楽しくなりますよ!
手作りの愛着と選べる2つの飾り方
さらに、自分で作り上げるので既製品にはない愛着と手作りの温かみが生まれます。
手作りのお正月飾りは、新年のお祝いムードをさらに盛り上げてくれるはずです。
スタンド付なので、そのまますぐに飾れます。
また、スタンドを使わずにプレート上部に紐を通せば、壁掛けアレンジとしても飾っていただけます!
レッスンで学べること
今回のレッスンでは、単に美しい作品を作るだけでなく、今後のアレンジに役立つ実践的なテクニックを丁寧にお伝えします。
プレートの形を生かすアレンジのコツ

ベースの形を最大限に活かし、作品全体を美しく見せる配置の秘訣をお伝えします。
また、今回はプレートに和風リボンを貼り、プレート自体をさらに魅力的にアレンジします。
立体感を出すアレンジテクニック

平面的になりがちなプレートアレンジもお花をつけていく時の工夫や意識するポイントを掴むことで立体的なアレンジが作れます。
今回はプレートにお花を接着していく簡単なアレンジですが、お花をしっかり固定し、立体的な配置を可能にする工夫をお伝えします。
また、どこに飾っても映えるよう、平面的にならず、奥行きのあるアレンジにするためのポイントにも触れていきます。
これらのコツを掴むことで、ご自宅でのアレンジの幅もぐっと広がるはずです。
こんな方におすすめです!

もし、こんな風に感じているなら、ぜひ今回のレッスンにご参加ください!
飾ることで得られる3つの嬉しいこと

1.褒められるお正月飾りになる!
お客様やご親戚が訪れた際に、手作りの豪華な飾りが話題の中心に。
「どこで買ったの?」「自分で作ったの!?」とセンスの良さを褒められるはずです。
2.新年を「気持ちよく」迎えられる!
ご自身で手間をかけて迎えるお正月は、特別な充実感をもたらします。
美しい飾りを飾ることで、玄関やリビングの気が一新し、清々しい気持ちで新しい一年をスタートできますよ。
3.「作る楽しさ」と「学び」が新年以降も活きる!
プレートの立体アレンジのコツを身につけることで、普段のアレンジにも「奥行き」を出せるようになります。

新年以降の趣味や学びにもつながる、実りある時間になれたら嬉しいです。
今年の感謝を込めて!しめ縄飾りをプレゼント

「一年を締めくくるレッスンにご参加いただいた皆様に、さらに気持ちよく新年を迎えていただきたい!」という想いを込めて、今回は特別なプレゼントをご用意しました!
こちらの12月レッスンにご参加いただいた方全員に、お正月飾りに欠かせない「しめ縄飾り」を一点プレゼントいたします!
レッスンで作るプレートアレンジとしめ縄飾りを一緒に飾れば、ご自宅のお正月飾りは完璧です!(しめ縄のカラーはお任せになりますのでご了承ください。)
年末のお忙しい時期ですが、ぜひこの機会にご参加ください!
2025年12月花あそびレッスンのご案内

教室レッスンについて
12月のレッスン日
12月6日(土) 16日(火) 19日(金)
※上記日程でご都合がつかない方は一度ご相談ください。
レッスン会場の手配が可能な場合は、調整させていただきます。
時間
10:00~12:00(前後)
場所
上越市 高田城址公園オーレンプラザ
用意するもの
・硬いワイヤーが切れるハサミをお持ちの場合はご持参ください。ない場合は、教室でも用意しておりますのでご安心ください。
・お持ち帰り用の袋が必要な方はご持参ください。
受講料
「単発受講」「コース受講」からお選びいただけます。
単発受講
8,500円(税込)
3ヶ月コース
8,500円×3回=25,500円(税込)
6ヶ月コース
8,000円×6回=48,000円(税込)
12ヶ月コース
7,800円×12回=93,600円(税込)
3ヶ月コース・6ヶ月コース・12ヶ月コースにお申込みいただくと、初回レッスン35%オフに!
3ヶ月コース 25,500円(税込)
>>コースお申込みで 22,525円に
6ヶ月コース 48,000円(税込)
>>コースお申込みで 45,200円に
12ヶ月コース 93,600円(税込)
>>コースお申込みで 90,870円に
☑ 月々の支払い手数料をおさえ、お得に受講したい方
☑ 定期受講でアレンジのスキルを身につけたい方
はコース受講がおすすめです。

お申込み締切日
2025年11月30日まで
お支払方法
事前の銀行振込をお願いしております。
キャンセルについて
ご入金前ならキャンセル可能です。
ご入金後のキャンセル・返金の対応はいたしかねます。
当日都合が悪くなってしまった場合は、次回レッスン日への振替 または 作り方動画付き花材キットをお渡しさせていただきます。
12月レッスンダイジェスト版はこちら↓

  
  
  
  