ペンタスモア8月の花あそびレッスンでは、ハンギングバスケットを作ります!
上から吊るして飾るハンギングアレンジ。
お部屋の空間を上手く活用でき、お部屋の雰囲気もおしゃれに変身^ ^
夏だからこそオススメしたいアーティフィシャルのアレンジに涼しさアイテムをプラスしたとっておきの作品ができました。
今回は、そんなおすすめ作品が作れる8月のレッスンをご紹介します!

フレッシュグリーンで暑さを吹き飛ばす

8月の作品は、「暑さを吹き飛ばす涼しげなアレンジ」をテーマに考えました。
まず初めに思ったのが、グリーンをメインにしたアレンジを作ろう!ということでした。
使用する花材の多くはいろいろな種類の葉もの。
大きな葉っぱ状のものやシュッとしたもの、細長くツルのようなものなどです。
夏の季節に合わせたい色は濃く深いグリーンではなく、明るい緑色で中には斑入りと呼ばれるグリーンに白が入った葉も入っています。
そしてもう一つ、長く垂れ下がるグリーンを入れたいという思いもありました。
垂れ下がるグリーンを活かすなら、ハンギングバスケットがいいなと考え、今回のアレンジのイメージができてきました。
選べるグリーンでオリジナル作品に

長く垂れ下がるグリーンはいくつか種類をご用意します。
どれもそれぞれ葉の形や付き方が異なるので、似ているようで個性が出る材料です。
レッスンでは、お好きなグリーンをお選びいただけます^ ^
涼しさを感じる花材とフルーツ

数種類のグリーンに合わせて使用するのが2種類のお花とフルーツ。
フレッシュグリーンに合わせるお花として選んだのは薄い水色の小花とエリンジウムです。
透き通るような薄い水色で花芯にかけて色が薄くなっているのがパステルフラワーピックという花材。
この色合いがグリーンとマッチして、涼しげな印象を与えてくれます。
そして、球状や円柱状に花が集まって咲くのが特徴的なエリンジウムは、6月〜8月が花の盛り。
特徴的な形をしているのでアクセントになり、こちらもブルーの色が涼しさを表すのに一躍買っているんです。

さらに今回は、お花やグリーンと合わせて、フルーツを取り入れてみました。
グリーンアップルとライムスライスです。
フルーツもフラワーアレンジには意外と相性がいいんですよ^ ^

レッスンでは、このフルーツ素材をピック状にしてアレンジする方法をお伝えします!
レッスンで学べること

8月レッスンではこんなことが学べます!
✅ハンギング専用の花器がなくても作れる手作りハンギング花器の作り方
✅垂れ下がるアレンジにするためのフローラルフォームの形
✅フルーツピックの作り方
✅360度キレイにアレンジするコツ
暑さや湿気を気にせず、アレンジができるアーティフィシャル花材。
とっても扱いやすく特に夏場のフラワーアレンジにはオススメです。
ぜひ、一緒に作ってみませんか?
2025年8月花あそびレッスンのご案内
教室レッスン、または通信講座にてお楽しみください。

教室レッスンについて
8月のレッスン日
8月19日(火) 28日(木)
※上記日程でご都合がつかない方は一度ご相談ください。
レッスン会場の手配が可能な場合は、調整させていただきます。
時間
10:00~12:15(前後)
場所
上越市 高田城址公園オーレンプラザ
用意するもの
・硬いワイヤーが切れるハサミをお持ちの場合はご持参ください。ない場合は、教室でも用意しておりますのでご安心ください。
・お持ち帰り用の袋が必要な方はご持参ください。
受講料
「単発受講」「コース受講」からお選びいただけます。
単発受講
8,500円(税込)
3ヶ月コース
8,500円×3回=25,500円(税込)
6ヶ月コース
8,000円×6回=48,000円(税込)
12ヶ月コース
7,800円×12回=93,600円(税込)
3ヶ月コース・6ヶ月コース・12ヶ月コースにお申込みいただくと、初回レッスン35%オフに!
3ヶ月コース 25,500円(税込)
>>コースお申込みで 22,525円に
6ヶ月コース 48,000円(税込)
>>コースお申込みで 45,200円に
12ヶ月コース 93,600円(税込)
>>コースお申込みで 90,870円に
☑ 月々の支払い手数料をおさえ、おに受講したい方
☑ 定期受講でアレンジのスキルを身につけたい方
はコース受講がおすすめです。

お申込み締切日
2025年7月20日まで
お支払方法
事前の銀行振込をお願いしております。
キャンセルについて
ご入金前ならキャンセル可能です。
ご入金後のキャンセル・返金の対応はいたしかねます。
当日都合が悪くなってしまった場合は、次回レッスン日への振替にて対応させていただきます。
【花あそびレッスン – 通信講座】はこちら↓