ようやく秋めいた気候に季節の変化を感じられるようになりました。
あと1ヶ月、11月に入るとより一層クリスマスの雰囲気があちこちに溢れてきて、ウキウキしますよね。
さて、この特別なシーズンに合わせて、ペンタスモアでは11月レッスンとして「煌めきのクリスタル・リング〜リュクス・ブランシュ〜」をご用意しました。
今年は王道のグリーン&レッドとは一味違う、冬の澄んだ空気感を閉じ込めたような、優雅で洗練されたクリスマスアレンジをお届けします。
この記事を読んでくださっている方の中には、「クリスマスシーズンは特にものづくり意欲が増す!」という方や、「お花を飾って気分を上げたい!」という方も多いのではないでしょうか。
そんな皆さまの想いに応える、とっておきのリースをご紹介します。

冬の空気感と煌めきをリースに込めて

今年のクリスマスアレンジのテーマは、「冬の澄んだ空気感と華やかな煌めき」。
作品の主役となるのは、降り積もる雪、凍った樹氷、そして夜空に瞬く星々を思わせるホワイトとシルバーの色使いです。
このリースは光を浴びるたびにキラキラと表情を変え、見る人を魅了します。
その繊細で洗練された雰囲気は、一般的なクリスマスの賑やかさとは異なる、大人のための美しさを表現しています。
玄関やお部屋に飾れば、幻想的で、特別な存在感を放ってくれるはずです!
リングリースとは?

今回の作品は、フープ状のリングをベースに使用します。
リングの持つ「抜け感」や「シャープなライン」もデザインの一部として生かすため、モダンでスタイリッシュな雰囲気に仕上がります。
ベース全体をアレンジするよりも使用する花材の量は少ないですが、バランスや配置のセンスがより問われるため、作りがいのあるアレンジです。
厳選したシルバーリング

今回、ホワイトとシルバーの花材が織りなす「煌めき」を最大限に引き出すため、ベースとなるリングにもこだわりました。
リング素材にも色や大きさなどが異なるものが色々あります。
特にシルバーカラーのリングは、少しくすんだマットな質感のものはありましたが、今回のイメージにはもっとキラキラした光沢感のあるものを求めていました。
資材点にはシルバーではなく、ゴールドリングで艶っぽいものがありましたが、やっぱりイメージしたものとは違います。

色々探す中で、サイズ感と色味の両方でベストマッチなリングベースを見つけた時は、とても嬉しかったです。
リング自体も一つのアクセサリーのような美しさがあり、アレンジ全体のモダンで高級感あふれる雰囲気を演出してくれます。
煌めきのおすすめ花材

レッスンでは、選りすぐりの煌めき花材を使用します。
作品名にある「リュクス・ブランシュ」とは、フランス語で「贅沢な白」という意味です。
こだわって選んだ花材は、単に白い花材を集めただけではなく、一つひとつの素材が持つ「光り方」の違いを意識して選びました。
グリッターが輝くポインセチア

大小のポインセチアや柊には、細かなシルバーグリッター(ラメ)が施されており、まるでダイヤモンドダストのようにキラキラと輝きます。
パールの艶が上品なリーフ

リーフの中には、花材名にパールと付くものがあり、その名の通り 上品な光沢を放っています。
クリアな透明感をもつ素材

異なる素材感として使用しているのが、クリアなガラスのような花材です。
冬のこおりや水滴のような透明感をプラスし、アレンジに軽やかさと瑞々しさを与えています。
仕上げはベロアリボン

花材を束ねるアイスブルーのベロアリボンもポイントです。
上品な起毛素材が、花材の硬質な煌めきと対比を生み出し、リースに温かみを添えています。
リボンの縁にはシルバーのブレードがあしらわれており、シックながらも華やかな印象を決定づけています。

リボン好きな私の「贅沢を叶える一推しリボン」です♡
これらのこだわり抜いた素材の組み合わせによって、光の種類や角度によって様々な表情を見せる、奥行きのある「煌めき」が実現しました。
手作りでとっておきのクリスマスを

「クリスマスは毎年手作りのものを飾りたい」「大切な人に贈る特別なものを作りたい」という方も多い、ものづくり好きにとって最高のシーズンです。
ご自身のセンスと手で、一年で最も華やぐ季節のための「とっておきのインテリア」を作り上げてみませんか?

レッスンでは、リングリースのバランスの取り方や、花材を美しく束ねるテクニックを丁寧にお伝えします!
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
2025年11月花あそびレッスンのご案内

教室レッスンについて
11月のレッスン日
11月10日(月) 15日(土) 18日(火)
※上記日程でご都合がつかない方は一度ご相談ください。
レッスン会場の手配が可能な場合は、調整させていただきます。
時間
10:00~12:00(前後)
場所
上越市 高田城址公園オーレンプラザ
用意するもの
・硬いワイヤーが切れるハサミをお持ちの場合はご持参ください。ない場合は、教室でも用意しておりますのでご安心ください。
・お持ち帰り用の袋が必要な方はご持参ください。
受講料
「単発受講」「コース受講」からお選びいただけます。
単発受講
8,500円(税込)
3ヶ月コース
8,500円×3回=25,500円(税込)
6ヶ月コース
8,000円×6回=48,000円(税込)
12ヶ月コース
7,800円×12回=93,600円(税込)
3ヶ月コース・6ヶ月コース・12ヶ月コースにお申込みいただくと、初回レッスン35%オフに!
3ヶ月コース 25,500円(税込)
>>コースお申込みで 22,525円に
6ヶ月コース 48,000円(税込)
>>コースお申込みで 45,200円に
12ヶ月コース 93,600円(税込)
>>コースお申込みで 90,870円に
☑ 月々の支払い手数料をおさえ、お得に受講したい方
☑ 定期受講でアレンジのスキルを身につけたい方
はコース受講がおすすめです。

お申込み締切日
2025年10月31日まで
お支払方法
事前の銀行振込をお願いしております。
キャンセルについて
ご入金前ならキャンセル可能です。
ご入金後のキャンセル・返金の対応はいたしかねます。
当日都合が悪くなってしまった場合は、次回レッスン日への振替 または 作り方動画付き花材キットをお渡しさせていただきます。
11月レッスンダイジェスト版はこちら↓