スズランとムスカリの爽やかフレームブーケ|ペンタスモア5月花あそびレッスンのご案内

新潟県,上越市,フラワーアレンジメント教室,造花,アーティフィシャルフラワー,アーティフィシャルフラワー教室,ペンタスモア アーティフィシャルフラワーレッスン

5月レッスンは、スズランとムスカリのミニブーケをデイジー柄がおしゃれなフレームにアレンジします。

季節のお花を使い、爽やかで飾りやすいデザイン。

立てかけたり、壁掛けにしたりちょっとしたスペースを活かして飾れるオシャレなアレンジです!

ホワイト×グリーンにムスカリのブルーがアクセント

5月は新緑が綺麗な季節。

春のお花と共に緑が美しい季節ですよね。

レッスンでは、この爽やかな季節をイメージし、数種類のお花や葉物を束ねてブーケを作ります。

ホワイト×グリーンの色合わせにムスカリのブルーが加わると、さらに爽やかさが増し、良いアクセントになります。

使用花材は全部で7種類。

ぜひ、その1つ1つの花材の良さを感じながら束ねてくださいね。

おすすめ花材紹介「ムスカリ」

このアーティフィシャルフラワーのムスカリは、実は私がアーティフィシャルフラワーの中でも初めて見た時の印象がとても強かったお花です。

まさかムスカリがアーティシャルフラワーにあるなんて思いもしなかったので、とても驚きました。

だって、最近種類がどんどん増えている100円ショップの造花でもムスカリは見たことがありません。

そして、いつか ムスカリを使ったオリジナル作品を作り、たくさん方にも知ってもらいたい、見てもらいたいと考えていました。

今回、みなさんにご案内できることで、当時の願いが叶ったわけです。

ぜひ、実際に手に取って、その良さを感じていただけたらと思います。

レッスンで学べること

花束の束ね方

今回、レッスンでは可愛らしいサイズの花束をお作りいただきます。

・茎の長さが足りなかった時の対処法
・基本的な花の束ね方
・花束をまとめる便利アイテム
・持ち手部分の処理

一つ一つ確認しながら、花を束ねる時間を満喫しましょう。

リボンワーク

今回、花束に添えるリボンはストライプ柄で両端にワイヤーが入っているタイプのものです。

立体的なリボンの作り方と、おしゃれに見せる飾り方の工夫をお伝えします。

リボンに触れる時間もフラワーアレンジとまた違った感覚でお楽しみいただきたいです。

フレームへの固定方法の工夫

今回の作品は、レッスン後、ご自身で季節のお花や花束作りを楽しみ、作品を付け替えられるような作りに工夫をします。

くみこ
くみこ

1つの作品としてのみではなく、アレンジの幅が広がる作品としてもお楽しみくださいね。


2025年5月花あそびレッスンのご案内

教室レッスン、または通信講座にてお楽しみください。

教室レッスンについて

5月のレッスン日

5月15日(木) 28日(水)

※上記日程でご都合がつかない方は一度ご相談ください。
レッスン会場の手配が可能な場合は、調整させていただきます。

時間

10:00~12:15(前後)

場所

上越市 高田城址公園オーレンプラザ

用意するもの

硬いワイヤーが切れるハサミをお持ちの場合はご持参ください。ない場合は、教室でも用意しておりますのでご安心ください。

・お持ち帰り用の袋が必要な方はご持参ください。

受講料

「単発受講」「コース受講」からお選びいただけます。

単発受講
8,500円(税込)

6ヶ月コース
8,000円×6回=48,000円(税込)

12ヶ月コース
7,800円×12回=93,600円(税込)

6ヶ月コース・12ヶ月コースにお申込みいただくと、初回レッスン35%オフに!

6ヶ月コース 48,000円(税込)
>>コースお申込みで 45,200円

12ヶ月コース 93,600円(税込)
>>コースお申込みで 90,870円

月々の支払い手数料をおさえ、お得に受講したい方
定期受講でアレンジのスキルを身につけたい方

コース受講がおすすめです。

お申込み締切日

2025年4月20日まで

お支払方法

事前の銀行振込をお願いしております。

キャンセルについて

ご入金前ならキャンセル可能です。

ご入金後のキャンセル・返金の対応はいたしかねます。

当日都合が悪くなってしまった場合は、次回レッスン日への振替にて対応させていただきます。

【花あそびレッスン – 通信講座】はこちら↓

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました